« 2月の意見募集テーマは、奨学金と放課後子どもプラン | トップページ | 映画「地球交響曲第四番」 »

2007年2月 3日

朝の空、移り行く色と時間

Dscf1033s木曜日は、久しぶりの秋田出張でした。秋田までは何回か出張したことがありますが、朝8時の飛行機での移動は今回が初めて。日が昇る前に自宅を出発し、羽田空港に向かいました。

静かなグラデーションで色づく空。
夜から朝へと、時間が移っていくのを感じながら、
足を止め、しばらく空を見ていました。

朝の空、移り行く色と時間。素敵でした。

Dscf1039s出張先の秋田は雪!

前日までは全く雪がない状態だったそうです。空港付近はかなり本格的に降っていました。

帰りは、最終便。
あられの影響で15分くらい離陸が遅れましたが、無事に帰ってきました。空の上から見る夜景はとてもきれいで、飛行機の中で読むはずだった本は、全然、はかどりませんでした。

[上の写真: 朝、自宅から最寄り駅に向かう途中で撮影]
[右の写真: 朝、秋田空港で撮影]

このブログの関連記事:

  • こまちの車窓から(2006年02月24日)
    秋田新幹線の車窓からみた雪国の様子を紹介しています。
  • ブロッケン現象、見ました!(2005年06月03日)
    秋田出張からの帰りに、飛行機の中からブロッケン現象を見てしまいました。きれいだったなぁ。

« 2月の意見募集テーマは、奨学金と放課後子どもプラン | トップページ | 映画「地球交響曲第四番」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝の空、移り行く色と時間:

» 続・インフルエンザ [机上の空論]
って言うかー、元気なの僕だけなんですけどー。 とうとう、嫁も感染。ダウンしました。 これで、全員インフルエンザにかかりました。 大変です。全部自分でやらなきゃいけない。 子供の世話もしなきゃならな... [続きを読む]

« 2月の意見募集テーマは、奨学金と放課後子どもプラン | トップページ | 映画「地球交響曲第四番」 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005