「子どもと家族を応援する日本重点戦略検討会議」新設
ニュース記事によれば、安倍首相は、「子どもと家族を応援する日本重点戦略検討会議」を新設することを決めたそうです。この会議の検討結果は、今年6月までにまとめられる予定の政府の「骨太の方針2007」に盛り込まれるのだとか。
少子化対策へ戦略会議新設 首相、家族再生に重点
安倍首相は、最重要課題の一つである少子化問題に取り組むため、地域や家族の再生、働き方の見直しなども含めた総合対策をまとめる「子どもと家族を応援する日本重点戦略検討会議」の新設を決めた。2月上旬に初会合を開き、6月中に基本的な考え方をまとめ、政府の「骨太の方針2007」に盛り込む。さらに参院選後に始まる消費税増税などの税制改正論議を踏まえたうえで、年内にも「重点戦略」を策定する考えだ。
…中略…
この会議は、塩崎長官(議長)ら関係閣僚のほか、有識者や労使の代表などで構成。その下に(1)基本戦略(2)働き方の改革(3)地域・家族の再生(4)点検・評価の4分科会を設け、議論を重ねていく。
引用元: asahi.com - 教育(2007年01月28日)
去年も「骨太の方針」が出されたはず。
毎年骨太になるのね(^^;
このブログの関連記事:
- 「新しい少子化対策」(2006年06月22日)
昨年6月20日に決定された「新しい少子化対策」について触れています。
« インターネットにおけるルールとマナー | トップページ | 働きがいのある会社ベスト100 (for 2007) »
この記事へのコメントは終了しました。
« インターネットにおけるルールとマナー | トップページ | 働きがいのある会社ベスト100 (for 2007) »
コメント