給食費未納は9万9000人
文部科学省の調査結果によれば、
給食費の未納額が、約22億円になることが分かったそうです。
給食費の未納者数は、99000人。
しかも、この数字は2005年度だけのもの。
実際には、この数倍になるのだとか(--;
給食費を支払わない理由の内訳は、
「保護者としての責任感や規範意識の問題」が約60%、
「経済的な問題」は約33%だったそうです。
支払われなかった給食費は、
他の誰かが負担しているのになぁ。
給食を食べるなら、
その代金を支払うのは当然だと思うのだけれど。
給食費滞納、全児童生徒の1% 総額22億円
滞納分を抱える学校に対策を自由回答で尋ねたところ、「徴収した分でやりくり」(29%)、「学校が他の予算などから一時補填(ほてん)」(27%)、「市町村教委などの予算から一時補填」(15%)などだった。保護者への対応(複数回答)では、「電話や文書で説明、督促」(97%)、「家庭訪問で説明、督促」(55%)が多かった。少額訴訟や裁判所への支払い督促の申し立てなど法的措置も281校(2%)あった。
引用元: asahi.com - 暮らし給食費未納は9万9000人 全国調査結果
全国の小中学校の給食費未納額が平成17年度に計22億2900万円にのぼることが24日、文部科学省が初めて実施した調査で分かった。未納者数は9万9000人。未納理由について約6割の学校が「保護者としての責任感や規範意識」に問題があると答えており、経済的に余裕がありながら給食費を払わない保護者の存在が改めて確認された。親のモラルが問われている。
引用元: Sankei WEB |教育・福祉|学校教育 |
このブログの関連記事:
- 給食費不払いをなくすには?(2007年11月07日)
給食費不払いに関する、Yahoo!投票の結果を紹介しています。投票数58,216票。投票結果のトップ3は、「給食を出さない」「督促し、財産を差し押さえる」「滞納者の住所、氏名を公表する」だったそうです。 - 学校給食費は自己負担(2006年10月03日)
給食費の徴収員の経験をお持ちの方の話を、以前、お聴きしたことがあります。家計にゆとりがあるのに給食費を払わない保護者は、自分が支払わなかった給食費を、他の保護者が負担していることを理解できないのだそうです。
« 『新米パパ塾』開講! | トップページ | 教育再生会議、第1次報告を提出、ゆとり教育見直しなど »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 給食費未納は9万9000人:
» 「止めてみろ」給食費未納、親のモラル低下深刻 [まみの向日葵日記]
給食費払ってください。深刻な問題になっちゃいましたねぇ。
給食費払ってください。
深刻な問題になっちゃいましたねぇ。
なんで払わないんですか? [続きを読む]
» 給食未納問題って半分は親が馬鹿 [気になるニュースをあれこれ言う所]
「止めてみろ」給食費未納、親のモラル低下深刻 (iza)より引用。 平成17年度の1年だけで総額22億円の未納が明らかになった学校給食費。高知県の小中学校の全児童・生徒(約5万人)の給食費1年分にあたり、事態は深刻だ。全国調査は、未納者への対応に苦慮する声が相..... [続きを読む]
» 給食費未納1年だけで総額22億円 [ほのかの気になるニュース]
平成17年度の1年だけで総額22億円の未納が明らかになった学校給食費。高知県の小中学校の全児童・生徒(約5万人)の給食費1年分にあたり、事態は深刻だ。全国調査は、未納者への対応に苦慮する声が相次いだことから実施されたものだが、「まさかここまで…」と絶句す..... [続きを読む]
以前のwindyさんの記事へのコメントにも書いたんですが、今朝、うちで取っている地方紙でもこのニュースが載ってて、本当は別の話題で書こうと思ったのにこっちの話題でブログに書いてしまいました。
(TBしてみます。なかなかうまくいかないんですが)
投稿: おそなえ餅1号 | 2007年1月25日 09時12分
ようやく・・・という感じですよね。実態調査の後は、対応・対策。負担を強いられている先生方や他の保護者のためにも、早急に対応をしてほしいと思います。
(引用元のリンク先、参考にさせていただきました。)
投稿: izumi | 2007年1月26日 01時03分
★おそなえ餅1号さん
コメント、ありがとうございました。
> 本当は別の話題で書こうと思ったのに
あ、それ、私もです(^^;
> (TBしてみます。なかなかうまくいかないんですが)
TB、届かなかったみたいですね。残念。
どうしてなんでしょうね。。。
TB、特にブロックしているわけではないので、
またやってみてくださいねw
★izumiさん
コメント、ありがとうございました。
> 早急に対応をしてほしいと思います。
ホントに。給食費を払わない保護者がいることを知った時もショックでしたが、滞納分のお金のやりくりの実態を知った時もショックでした。
投稿: windy | 2007年1月31日 22時44分
TBありがとうございました。
ココログでTBとコメントの障害アナウンスが出てたので、ひょっとして、うちからTBできなかったのはこのせいかも?と思ってしまいました。
投稿: おそなえ餅1号 | 2007年2月 1日 09時26分