産後用トレーニングボトム体験レポート
ママが女性として輝くことをテーマとしたWebサイト「Womama」に、産後用トレーニングボトムの読者体験レポートが載っているので紹介します。
産後の体型戻し用のトレーニングボトムも、やっぱり、はいて、歩くのだそうです。
産後の体型はこう戻す! ウーママ 下着できれいづくり
マタニティインナー試着レポート産後のぷよぷよおなか、ゆるんだ骨盤…
シェイプアップしなくちゃと思うけど、
赤ちゃんのお世話で手一杯…でも、もう大丈夫!
お出かけの必要なし、時間もとられることなく
1日中ボディラインがケアできる
マタニティインナーが登場したのです。
早耳ママたちの間で“身につけるエステ”と
今、注目のマト。
気になるその効果は?着け心地は?選び方は??
2人のウーママ読者モデルのママたちが試着に出かけてみました。
引用元: womama - ステキCLUB
“フィッティングのポイントは「採寸」”と、womamaのページにも書かれていますが、これは正しいと思います。
先日、「はいて歩いてヒップアップ!」の記事で、ヒップウォーカーの体験談を紹介させていただきました。私はヒップウォーカーを購入する時、売り場のお姉さんの勧めもあって、お姉さんに採寸してもらいました。その結果、私が思っていたサイズと違うことが判明。もし採寸してもらわなかったら、一つ大きいサイズを買ってしまうところでした。効果があったのは、採寸がポイントだったのかも。
とはいえ、トレーニングインナー、やっぱり高いですね(^^;
産後の骨盤のことをきちんとケアしてあげなくちゃだめだって、接骨院の先生もおっしゃっていました。産後の健康的な生活のためには不可欠ということで、産後の体型戻し用インナーは、ワコールのこの商品に限らず、何かの補助金の対象にならないかしら?ダメかな、やっぱり(^^;
それならば、産後の体型戻しの悩みを抱えなくてすむ旦那様から、プレゼントしてもらうとか。採寸と試着の間、赤ちゃんのお世話、していてくれるだけでもありがたいかも。
このブログの関連記事:
- はいて歩いてヒップアップ!(2007年01月19日)
- ママが女性として輝くための情報サイト「Womama」オープン(2006年01月11日)
関連情報へのリンク:
- ワコール - 産後用おなかトレーニングボトム
- 素敵なママの正体は、素敵な女性だ-womama(ウーママ)
「Womama」は、妊娠・子育て中の女性を対象とした調査結果に基づいた情報サイトということだけあって、子育て中の私たちが、ちょっとクリックしてみたくなるキーワードが並んでいます。
« いじめ対策に出席停止活用を | トップページ | 『新米パパ塾』開講! »
コメント