« 教育再生会議、第1次報告を提出、ゆとり教育見直しなど | トップページ | インターネットにおけるルールとマナー »

2007年1月26日

テレワーク環境整備税制を時限適用

Pc 政府のe-Japan戦略では、「2010年までにテレワーカーが就業者人口の2割となることを目指す」という目標が掲げられています。

その目標達成に向かって、2007年度、総務省は、テレワークの導入を促進するそうです。「テレワーク環境整備税制」も2年間の期限付きで適用されるのだとか。

うちの会社の在宅勤務制度は、いつからスタートするのかな。VPN環境は、ずっと前から整っているのですが。。。昨年の9月頃に問い合わせてみたら、継続して検討中とのことでした。あれから約半年が経過。検討は進んだのかしら。もし実証実験するなら、喜んで実験に参加しちゃいます(^^)/

総務省、企業へのテレワーク導入を促進
-設備に減税制度創設

 総務省は07年度、企業に対し出社せずに自宅などで仕事をするテレワークの導入を促進する。中小企業でも手軽にテレワークを体験できる共同利用型システムの開発を進めるほか、導入企業に対し関係設備の固定資産税を減額する環境整備税制を創設。政府は就業者人口に占めるテレワーカー比率を現状の10%から、2010年までに20%に引き上げる目標を掲げており達成への足がかりにする。
 総務省は高齢者や障害者、育児中の女性らの就業機会の拡大を後押しするため、07年度予算にテレワーク共同利用型システムの開発として3億円を計上した。
…中略…
 テレワーク環境整備税制は07年度から2年間の時限で適用する。シンクライアント(記憶装置を持たない端末)システムやVPN装置などのテレワーク関係設備について、取得後5年度分の固定資産税の課税標準を3分の2に軽減する。
引用元: asahi.com: デジタル(2007年01月25日)

このブログの関連記事:

関連情報へのリンク:

« 教育再生会議、第1次報告を提出、ゆとり教育見直しなど | トップページ | インターネットにおけるルールとマナー »

コメント

女性専門ブログランキングをオープンいたしました。オープンしたばかりですので、ランキング上位も狙えます。ご参加をお待ちしております。 http://ranking.j-beauty.jp/

Windyさん、お久しぶりです。

相変わらず(私にとって)速報級の情報キャッチに
頭が下がる思いです。
今年も私のBlogのバイブルとして重宝させて
頂きます!宜しくお願いします。
本当に会社でも早期導入を希望せずにいられませんね。
先日上司へ突然の休みを連絡したとき、会話の途中で
電話を切られたときの悔しさは忘れられません。
ああ、この制度があればとどれだけ思ったことか。

★?さん
コメントありがとうございました。返事が遅くなってしまいました。ごめんなさい。
> 先日上司へ突然の休みを連絡したとき、会話の途中で
> 電話を切られたときの悔しさは忘れられません。
> ああ、この制度があればとどれだけ思ったことか。
辛い体験をされたのですね。パワハラの相談窓口とか、社内にありませんか?もしあるのでしたら、その窓口に相談してみてもいいかも。
?さんの会社に在宅勤務制度ができたとしても、その上司の方が、その制度を理解していなければ、また同じようなコトがおこるのでは?…と、思いました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレワーク環境整備税制を時限適用:

« 教育再生会議、第1次報告を提出、ゆとり教育見直しなど | トップページ | インターネットにおけるルールとマナー »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005