力作コンテスト・グランプリ作品『Pure』
パソコンにシンセサイザーをつないで曲作りしたり演奏したりすることを、DTM(DeskTop Music)といいます。BCNランキングによれば、DTMするときに使うMIDI音源の国内シェアは、6年連続でローランドが第1位です。そのローランドが毎年開催しているのが『力作コンテスト』です。
前置きがちょっと長くなりましたが、今回、皆さんに紹介したいのは、昨年の力作コンテストのグランプリ作品『Pure』です。この曲では、「ママと坊やのピュアな絆」をコンピュータ・ミュージックで表現しているそうです。
『Pure』の作者である坂田さんのコメントは、以下のとおりです。
この曲は、坊やの成長を見守る優しいママと、
力強く大きくなっていく坊やとの、
すごくピュアな絆を表現しました。
メロディの表現力を重視し、
情景が目に浮かぶ丁寧なアレンジを心掛けました。
聴いた後に、豊かで幸せな気持ちになって頂けると嬉しいです。
引用元: エディロール「力作」コンテスト 入賞者コメント
『Pure』を聴いてみました。
私は、この曲に“母の優しいまなざし”を感じました。
よろしければ、みなさんも聴いてみてくださいね(^^)
関連情報へのリンク:
- エディロール「力作」コンテスト - ローランド
- 第18回「力作」コンテスト入賞作品
昨年の入賞作品・入賞者コメントのページです。
- 第18回「力作」コンテスト入賞作品
- BCN AWARD 2006 ハードウェア部門 MIDI部門
坂田さん、これからも、いい曲、作ってくださいね!
« 13歳のハローワーク公式サイト | トップページ | 給食費不払いをなくすには? »
コメント