前期修了、また皆勤!!
息子の通っている小学校では、先週の金曜日が二学期制前期の修了式でした。
通知表、頂いてきました。
小学校入学以来、4年半皆勤!!
今期も体調を崩すことなく、過ごせました。
丈夫に育ってくれていることに感謝!
でも、悩みがないわけではないんです。。。
■悩み(その1)
朝、起きてくれないです。。。
夜は22時(共働きだとこれ以上早くは無理!)には
寝ているのですが、何となく起きれないみたいです。
で、部活の朝練習に行けていない。。。
毎朝30分から60分くらいかけて、
旦那様と息子を起こしている私。
悲しい気分になっちゃいます(;_;)
去年、私が肺炎でダウンしたときでさえ、
起きてくれなかったですからね、この二人は(-”-メ)
つわものです。
お医者様に相談したこともありましたが、
楽しいイベントがあるときには、スッと起きてくれるので、
あとは、本人の気持ちしだいということになっています。
頑張ってね。
■悩み(その2)
宿題くらいはやろうよぉ。。。
他の興味があることに熱中するあまり、
授業や宿題に集中できないことがあります。
興味をひかれてしまうことを遠ざけると
勉強もやる気がなくなってしまうようで、結局、やらない。
テキトーな言葉を並べて、母親に反論してみたり。
そういう年頃だとは思うんですけれどね。。。
できるだけ子どもの自主性に任せたいんですが、
様子をみながら、一緒に勉強することもあります。
個人面談のときに、担任の先生から
「そういうお子さんは多いですよ」
「自発的にできるように、一緒にやっていきましょう」
という話をおききしても、気持ちは晴れず。
幼かったときとは違う、子育ての難しさを実感しています。
ガンバリマス!
■通信表の「行動の記録」欄と「総合所見」欄
起きてくれないのも、勉強してくれないのも、その他のことも、
私がうまく母親できていないせいかも。
悩んだ時には、実家の母に電話で相談しています。
さて、通信表で一番気になるのが、
「行動の記録」欄と「総合所見」欄です。
「行動の記録」欄は、
“特に良いと認められるところ”に○が付けられています。
今回は以下の2箇所に○が付いていました。
-自然に親しみ、生きているものに優しく接する
-誰とでもわけへだてなく関わり、行動できる
たしかにそういう子どもです、息子は。
この○は、息子本人もうれしかったみたいです。
そして「総合所見」欄。
先生のコメントに、思わず微笑んでしまいました(^^)
“制作活動に意欲的で、ユーモアと優しさにあふれた
妹と暮らすアパートを描いていました。”
と書かれていたからです。
いつまでも仲の良いきょうだいでいてくれますように。
関連情報へのリンク:
- 二学期制の前期修了、また皆勤!(2005年10月22日)
この時点で、3年半、皆勤でした! - 4年生修了、また皆勤!(2006年03月25日)
この時点で、4年間、皆勤でした!
« ミクシィ笠原社長の講演を聴いてきました | トップページ | 婦人科・産婦人科への要望 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 前期修了、また皆勤!!:
» やる気がどうしても出ないときには [頭を鍛えるサイト]
机に向かって、勉強を始めよう、と思ってもなかなか気乗りしない時ってありますよね。こういう時は単純ですがこの方法が効果的です。 [続きを読む]
4年半も皆勤とは素晴らしいですね!!
私が小学生のときは、在学中の6年間で1年でも皆勤したことはなかったです(^^;
今回の記事を読んで、子育ての悩みって尽きることがないんだなぁとつくづく感じました。
でも、その代わり喜びも尽きないですよね(^^)
子供の年齢に応じた悩み喜びがあるんですね。
私にも2歳になる娘がいますが、もちろん悩みもあり、成長を感じる喜びもあります。
Windyさんも今息子さんに感じることのできる悩みと喜びは今だけのものだと思いますので、どちらも貴重なものとして感じられるといいですね。
私自身子育てに悩んだとき、そうに思うように心がけてるんです(^^;
投稿: ことさんママ | 2006年10月22日 22時33分
★ことさんママさん
コメント、ありがとうございます!励まされました!
> その代わり喜びも尽きないですよね(^^)
ホントそうだと思います。「子育ては大変だけれど喜びも多い」ってよく耳にします。この言葉を本当の意味で理解できたのは、自分が母親になってからでした。理解してからは、チカラを入れずに子育てできるように、ちょっとはなれたように思います。まだまだ修行が足りない母ではありますが、辛い時ばっかりじゃないってわかっているから。
お互い、頑張り過ぎないように頑張っていきましょう(^^)
投稿: windy | 2006年10月22日 22時54分
windyさんのお子さんの小学校は2学期制なんですね。うちの周りで2学期制を取り入れている学校はまだ少ないので、どうなのかな?と思います。
実は、うちの長女ことっぴも、朝起きられないんですよ。キャンプで早起きしなければならない日でも遅かったですからね、この人は・・・。
宿題がなかなか出来ないのも、一緒。担任の先生は偶然、4年生と同じ先生なんですが、連絡帳に「宿題を提出していません」って何度か書かれたことがあります。下の子に手がかかるってのを言い訳にしてはいけないので、できるだけ子どもと一緒に頑張ろうと思っていますが・・・。
今後、また別の悩みも出てくるかもしれませんね。
投稿: おそなえ餅1号 | 2006年10月24日 10時48分
★おそなえ餅1号さん
コメント、ありがとうございました!
改めて振り返ってみると、昔、私自身も親の気を引くためにしていたんじゃないかって、思い当たることがあります。その当時の自分としてはそんなふうには全く意識していなかったんですけれどね。きょうだいよりも、余計に気持ちをかけてほしかったのかも。
子育ての悩みは尽きないし、ホント、様々だと思います。おそなえ餅1号さんのコメントを読んで、ちょっと励まされたように感じました。みんな同じようになやんでいるのかもって。
週末、息子と一緒に勉強したり、散歩に連れ出してみたり。試行錯誤中。ガンバリマス!
投稿: windy | 2006年10月30日 04時31分