« 名刺、作ってみました | トップページ | 家庭内のコミュニケーションは「母親」が中心 »

2006年10月24日

ワーク・ライフバランスの職場復帰支援プログラムと小室社長

ベンチャー企業のワーク・ライフバランス社から、育児休業者などを対象にした職場復帰支援プログラム「armo(アルモ)」が発売されたそうです。

この職場復帰支援プログラムは、「“出産予定日”と“職場復帰日”を入力するだけで、育児および職場復帰に関するスケジュールが算出され、その経過にあわせた情報を得ることができる」のだそうです。自分で数えて、手帳やカレンダーに書き込んでいたことを、情報として提供してもらえるんですもの。間違いや勘違いやモレがなくなるし、これってうれしいかも(^^)

私の場合、人事部門に何回問い合わせても明確な返事がなくて、育児休職の終わりの方は不安な気持ちを抱えていました。復職の3日前になって、「元の職場に戻ってください」という、たったそれだけの指示が来た時は、ハッキリ言って、力が抜けちゃいました(^^; 最近では、復職前に上司と会話できるような仕組みも整備されてきています。改善されてよかったなと思う反面、私の復職前にもそういう機会を設けてほしかったなぁとしみじみと感じています。

さて、今回「職場復帰支援プログラム」を発売したワーク・ライフバランス社の小室社長は、日経ウーマン・オブ・イヤー2004(キャリアクリエイト部門)を受賞された方です。ご存知の方もいらっしゃるのでは?

小室さんは、ワーク・ライフバランス社設立を決意して、務めていた会社(資生堂)に退職届を出した翌日に妊娠が発覚したというエピソードの持ち主。日経ウーマン8月号では、出産後3週間で復職し、赤ちゃん連れ出勤している小室さんの様子が紹介されていました。同誌によれば、
・ 通勤5分の場所に引っ越す
・ 夫に育児休暇を取ってもらう
・ 家で仕事できる環境を作る
ことで仕事に穴を開けないことをスタッフに宣言し、実現されたのだそうです。三つとも実現できちゃうところがすごいなぁ。

小室さんの言葉として、「出産したら、仕事に余裕が出たし、スタッフもぐんと育って、本当に幸せです」と日経ウーマンには書かれていました。小さなお子さんを育てながらの社長業。かなりお忙しいのではないかと推測できちゃうのですが、“幸せ”っておっしゃっています。
この気持ちは大切。自分が幸せだと感じられるように、いつも生きていけたらいいなと思いました。努力します(^^)

「育児休業中でもスキルアップ」,
eラーニングやブログを使った職場復帰支援ツールを発売

 女性の活用を推進したい企業にとって,出産・育児を機に退職してしまう女性社員が多いのは悩みの種。そこでワーク・ライフバランスでは,出産後の職場復帰を円滑に進めるための支援プログラムを開発,WebベースのASPサービスなどとして提供することにした。具体的には,育児休業者に対しては休業中のスキルアップ(eラーニング),職場とのコミュニケーション(コミュニティ・ブログ),復帰後の育児支援ツール(情報提供)であり,企業に対しては,育児制度の運用コンサルティングを提供する。
…中略…
 アルモの目指すワーク・ライフバランス支援事業はもともと,資生堂が2000年に実施したビジネスモデルコンテストで優勝した「育児休業者の場復帰支援サービス」という新規事業が母体になっている。その後,ビジネスモデルの提案者で,現在ワーク・ライフバランス社長である小室淑恵氏がサービスの開発に取り組み,2005年に独立,今年7月に起業し,10月からアルモの販売を開始した。
引用元: ITPro 国内ニュース

関連情報へのリンク:

« 名刺、作ってみました | トップページ | 家庭内のコミュニケーションは「母親」が中心 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワーク・ライフバランスの職場復帰支援プログラムと小室社長:

» 最近、育児に疲れていませんか? [もう少し早くこの育児法に出会いたかった!]
同業者からも推薦される育児成功ノウハウです。 本当は怒りたくはないのに、可愛い我が子を怒鳴りつけてしまったこと、 赤ちゃん返りをする長女が、まだ小さな2歳児だったのに、赤ん坊と比べてお姉ちゃんに見えて、ゆとりを持って接してあげることができなかったこと・・。 うんと年上の友人に、「今が一番いいときよ。子供とべったりの時期を楽しんで。」と言われても、自分のストレスで「楽しむ」なんて言葉が無責任に聞こえたこと�... [続きを読む]

« 名刺、作ってみました | トップページ | 家庭内のコミュニケーションは「母親」が中心 »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005