« サッカー大会予選リーグ2日目 | トップページ | 総務省のテレワーク制度関連情報 »

2006年9月25日

もうすぐオープン!キッザニア東京

子どもためのお仕事体験タウン「キッザニア(Kidzania)」が10月5日にオープンします。キッザニアは、メキシコが発祥の地。世界で3番目のキッザニアが東京にできます。

遊びながら社会のしくみを体験できるなんて、いいかも。

「もしキッザニアが、自分の子どもの頃にあったとしたら、
 違う職業に就いていたかもしれない」
と考える保護者の方もいらっしゃるかもしれませんね。

キッザニアについて、ちょっと調べてみました。

■リアルな職業体験!

キッザニアでは、とてもリアルな職業体験ができるそうです。子どもが職業体験するための施設(パビリオン)で街並みが本物そっくりに作られていたり、キッザニアの中でだけ使えるカード、通貨、運転免許証、航空券、トラベラーズ・チェックなどがあったりするそうです。また、職業体験する時には、きちんとユニフォームを着るんだとか。

[キッザニア]:パビリオン紹介

私がいいなと感じたのは「おしごと相談センター」があることです。「おしごと相談センター」は、キッザニアの中で体験できる仕事や受けられるサービスを紹介してくれる場所です。もし、体験施設に行けばいいのか迷った時には、お仕事相談センターが相談に乗ってくれるんですって。インフォメーション・センター兼職業紹介所といった感じでしょうか。

子どもが興味を示すのかどうか、うちの息子にキッザニアのことを話してみました。「ユニフォームを着て、本物そっくりの体験ができる」ということに興味を示していました。

■スポンサー

リアルな体験を支えているのはスポンサーです。ひとつの職業・サービスに対して、「一社占有型のスポンサーシップ」ということなので、子どもにブランドイメージをもってもらうにはいいかもしれませんが、いろんなブランドがあることを知ってほしいなとも思います。そのあたりは、親がフォローすればいいことなんですけれね。

[キッザニア]:スポンサー企業のご紹介

関連情報へのリンク:

  All About [子連れ旅行]
All About [子連れ旅行]

« サッカー大会予選リーグ2日目 | トップページ | 総務省のテレワーク制度関連情報 »

コメント

windy 様
みんなで、子育て、親育ちを楽しもう!と思っています。
コメント有難うございました。

★西薗守さん
コメント、ありがとうございました!
ブログを拝見させていただきましたが、
お父さんたちが活動を楽しんでいらっしゃる様子が、
とてもよく伝わってきました。
楽しんで子育てできるように、
私も頑張っていこうと思いました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もうすぐオープン!キッザニア東京:

» キッザニア東京:豊洲 [HOTキーワード]
キッザニア東京はららぽーと豊洲にオープンした、大阪に次ぐ予約困難なテーマパーク。JTBチケット予約はこちらから。プレオープンも大盛況。 [続きを読む]

« サッカー大会予選リーグ2日目 | トップページ | 総務省のテレワーク制度関連情報 »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005