少子化担当大臣に高市さん
9月26日に、安倍内閣が誕生しました。
内閣府特命大臣の少子化担当大臣には、
高市早苗さんが選ばれました。
3代目の猪口さんは、少子化・男女共同参画担当の専任大臣でしたが、1代目の小野さんは国家公安委員会委員長との兼任、2代目の南野さんは法務大臣との兼任でした。
高市さんは、4代目の少子化担当大臣です。内閣特命担当大臣として担当するのは、「沖縄及び北方対策」「科学技術政策」「イノベーション」「少子化」「男女共同参画」「食品安全」の6つ。前小泉内閣の担当大臣3人分に相当します。1代目、2代目の方が兼任だったとはいえ、3人分って、なんか大変そう。
入閣にあたってのスピーチをお聞きして、さらに大変そうだなと感じました。高市大臣は、安倍総理から、沖縄及び北方対、科学技術政策、イノベーション以外に、「少子化対策、男女共同参画の推進、青少年健全育成、食育の推進、障害者施策、犯罪被害者投資策、個人情報保護、市民活動推進、消費者政策などの施策の推進」にあたるようにと、指示があったとのこと。てんこ盛りですね。すごいなぁ(^^;
「対処療法的な内容ではなくて、中長期的にビジョンを描きながら、しっかりとした枠組みを作って参りたいと思います」との高市大臣の前向きなお言葉。猪口大臣のときの3分の1しか、少子化・男女共同参画にかかわってもらえないんじゃないかなと思いつつも、応援したいと思います。
ちなみに、今までの少子化担当大臣は以下の方々です。
情報源: 首相官邸 - 内閣制度と歴代内閣
- 第87代:小泉内閣 第2次改造内閣-平成15年9月22日改造
国家公安委員会委員長
内閣府特命担当大臣
〔青少年育成及び少子化対策
食品安全〕 小野 清子 - 第88代:第2次小泉内閣-平成15年11月19日成立
国家公安委員会委員長
内閣府特命担当大臣
〔青少年育成及び少子化対策
食品安全〕 小野 清子 - 第88代:第2次小泉内閣-平成16年9月27日改造
法務大臣
内閣府特命担当大臣
〔青少年育成及び少子化対策〕 南野 知惠子 - 第89代:第3次小泉内閣-平成17年9月21日成立
法務大臣
内閣府特命担当大臣
〔青少年育成及び少子化対策〕 南野 知惠子 - 第89代:第3次小泉改造内閣-平成17年10月31日成立
内閣府特命担当大臣
〔少子化・男女共同参画〕 猪口 邦子 - 第90代:第1次安倍内閣-平成18年9月26日成立
内閣府特命担当大臣
〔沖縄及び北方対策
科学技術政策
イノベーション
少子化・男女共同参画
食品安全〕 高市 早苗
このブログの関連記事:
- 少子化・男女共同参画担当大臣に猪口邦子さん
(2005年11月05日)
関連情報へのリンク:
« 子育て支援で生産性が向上 | トップページ | 今後変更予定の子育て支援 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 少子化担当大臣に高市さん:
» ≪安倍新内閣≫閣僚人事発表 [局の独り言。]
安倍新内閣:財務・尾身氏、文部科学・伊吹氏など決まる
26日午後の衆参両院本会議の首相指名選挙で第90代首相に選出された安倍晋三新首相は、公明党の神崎武法代表との与党党首会談を経て閣僚人事を決めた。同夕の皇居での任命式などの後、安倍新内閣が正式に発足し、同夜... [続きを読む]
» 安倍晋三内閣が発足 それ以上でも以下でもなし [非国際人養成講座]
安倍自民党新総裁が順当に首班指名を受け、組閣に着手しました。前任者の時のような、国民をびっくりさせる仕掛けもなく、なんだか拍子抜けしてしまいました。っていうか、私から見たら中川秀直幹事長という人事がすべてですね。もう、後は誰がやっても同じじゃないんですか..... [続きを読む]
» アベ・ジャパン スタート!! [しっとう?岩田亜矢那]
安倍新総理は徳川秀忠の心境だったのであろうか?
小泉大御所様が今だご健在のままで大久保彦左衛門のような奴が周囲に沢山いれば、政がやりにくくってしかたない。
そこで無名なイエスマンを配せば、大御所様の呪縛や影響力も排せる事が出来るかと。
...... [続きを読む]
» 第90代安倍晋三首相誕生、閣僚発表(動画あり) [One And Only]
まず始めに、お父さんのことを少し・・・ 竹下登氏、宮沢喜一氏と共に「ニューリーダー」と呼ばれ、「三角大福」後の自由民主党を担う有力政治家の一人だった故、安倍晋太郎氏。 義理の父(晋太郎氏の妻の父)である第56、57代内閣総理大臣岸信介の対米人脈を生かし「..... [続きを読む]
» 見えないところが凄い!?安倍晋三内閣!! [V35スカイラインクーペが欲しい!]
この内閣は見えてないところが凄い!?
昨日26日に衆議院参議院から内閣総理大臣の指名を受け、第90代の内閣総理大臣に就任した安倍晋三氏は、内閣を組織した。サプライズ人事は無く、派閥に配慮が見られた点は小泉劇場に見慣れた私としては物足りない風に思った。関ヶ....... [続きを読む]
» 安倍首相「改革を補強」・新内閣発足 [浮 世]
安倍首相「改革を補強」・新内閣発足 自民党の安倍晋三総裁(52)は26日午後、衆参両院本会議で第90代、57人目の首相に選出された。戦後最年少、初の戦後生まれの首相が誕生、同日夜に自民、公明両党連立の安倍内閣が発足した。認証式のためモーニングに着替え、...... [続きを読む]
» つゆだく大臣? 高市早苗 [流行通信★ハヤリものはコレだ!情報市場]
高市 早苗(たかいち さなえ)は、1961年生まれ。
神戸大学経営学部経営学科卒業。
松下政経塾の5期生。
このたび、安部晋三内閣で内閣府特命担当大臣として初入閣。
沖縄及び北方対策、科学技術政策、イノベーション、少子化・男女共同参画、食品安全を担�... [続きを読む]
» つゆだく大臣? 高市早苗 [瞬★旬!キーワード〜このヒトだあれ?]
高市 早苗(たかいち さなえ)は、1961年生まれ。
神戸大学経営学部経営学科卒業。
松下政経塾の5期生。
このたび、安部晋三内閣で内閣府特命担当大臣として初入閣。
沖縄及び北方対策、科学技術政策、イノベーション、少子化・男女共同参画、食品安全を担�... [続きを読む]
少子化担当大臣といえば猪口さんしか思い浮かばない...兼任の方はやはり内容・存在感とも希薄になってしまうのではないかと危惧しています。
別に、少子化だけを云々するつもりはありませんが、関係ないものをてんこもりにするのはどうかと。
せっかく進んできたこれまでの改革を停滞(後退?)させることのないよう祈るばかりです。
投稿: ルミママ | 2006年9月27日 23時16分
★ルミママさん
コメント、ありがとうございました!
私も、もう一期くらいは猪口さんに務めていただけるといいなと考えていました。ルミママさんと同じく、「関係のないものをてんこもり」にしてほしくはなかったなぁというのが率直な感想です。少子化以外でかかわる皆さんも、推進のスピードや質に影響が出るんじゃないかと、心配されているかもしれませんね。
投稿: windy | 2006年9月30日 13時28分