「子どもの不思議」に関するエッセイ募集中
子ども学研究所「チャイルド・リサーチ・ネット(CRN)」では、
「子どもの不思議」に関するエッセイを募集しているそうです。
締め切りは、7月17日(月)です。
CRNのご担当の方から案内のメールを頂きましたので、
紹介させていただきます。
「子どもの不思議」について想いのある方は、
今回の懸賞エッセイにチャレンジしてみてもいいかも。
以下、日本子ども学会「チャイルド・サイエンス懸賞エッセイ」募集ページからの引用です。
- テーマ
「子どもの不思議」
科学的に解明したいと考える子どもの不思議について、あるいは知ってほしい子どもの不思議について、論述ください。
*例えば、「お金を通してみる子どもの成長」、「世界中の子供が鬼ごっこをするのはなぜか」、「子どもは何故泣くのだろうか」、「ダンボール箱を見つけると入りたがる子どもたち―どうして?」などのエッセイがこれまでに入賞しています。 - 応募資格
とくに定めず。研究者、実践者に限らず、学生、一般の方の応募も歓迎します。 - 応募方法
- 字数
日本語4000字前後 - 体裁
1行20字×1ページ20行 - 提出方法
エッセイ応募用アドレス宛てに
ワードあるいはテキストデータをメールに添付し送付 - 締め切り
2006年7月17日(月)必着
- 字数
- 賞
子ども学大賞 1編 3万円
優秀賞 2編 各1万円
奨励賞 5編 各図書券5000円
関連情報へのリンク:
« 子ども時代の自信が充実感に関連 | トップページ | 「子どもがいる人生」大研究 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/3781/10837521
この記事へのトラックバック一覧です: 「子どもの不思議」に関するエッセイ募集中:
コメント