調理実習の日の朝、大慌て
今日の授業の準備は完璧だったはずの息子。
登校2分前になって、慌しく、台所で探し物を始めました。
どうしたのかなと思って質問してみたら、
「今日は、調理実習でサラダを作るんだ」って
教えてくれました。
息子の担当はドレッシング。
で、グループ4人分のドレッシングの材料を
台所で探していたんだそうです。
前の日の夜に準備しようよ。。。
「明日の授業の準備はOK?」って、
確認したのになぁ。。。(--;
ドレッシングの材料は、
サラダ油と酢と塩とコショウ。
塩とコショウはともかく、
サラダ油と酢まで持って行くなんて。
調理実習は、すべての材料をみんなで分担して
自宅から持ち寄ることになっているそうです。
知りませんでした。。。
小さな容器のサラダ油、買っておこうかな。
そんなわけで、息子は、
今日のサッカーの朝練は行けませんでした。
息子へ
連絡帳にきちんと書いてこようよ。
前の日の夜に用意しようよ。
自分で作ったドレッシングは、
予想以上においしく感じたようです。
今度の土曜日に、家族にふるまってくれるんですって。
楽しみ(^^)
« サントリー白州蒸溜所に行きました | トップページ | 「子育て女性の再就職支援」のマークが決定! »
コメント