お酢パワーを見直そう
血液サラサラチェックをした時、
ストレスでも、ドロドロ血になってしまうことを知りました。
ちょっぴり不安になっていた折、
黒酢が、ドロドロ血、冷え性、便秘に効くという記事を読みました。
■お酢パワーを見直そう
ビフィズス菌が便秘解消に効果的なのは、自分が増えるときに、酢酸を作り出すからです。酢酸が増えれば増えるほど、腸内細菌は酸性(ph6.8)に傾くので、便の出がよくなるのです。黒酢の黒い色は長期醸造したことによってできる色です。黒い色は内側からおだやかに体を温める効果があり、血液サラサラにも一役買ってくれます。だから、冷え性や便秘の、あまり普段から腸が動かなくなっている人は、黒酢を飲むと解消されるんですね。
引用元: たかが便秘、されど便秘3 : オンナの健康講座 : ビューティー : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).
ということで、飲める酢を、買ってみました。
買ってみたのは、ミツカンの「甘熟黒酢」と「甘熟りんご酢」です。ビンのデザインがおしゃれだったので、購入してみました。
黒酢にしては甘いな、というのが飲んでみた感想です。りんご酢の方も、飲んでみましたが、これまた甘くて、りんごジュースみたい。このくらいのすっぱさなら、すっぱいもの苦手な私でも、酢を飲む習慣を身に付けることができるかも。
商品名に「甘熟」という言葉がついているだけあって、黒酢も、りんご酢も、覚悟していたよりずっと甘かったです。
「血液サラサラチェック」では、“比較的サラサラ”という結果だったけれど、
ドロドロ血を防ぐためにも、酢を飲んでみようかな。
黒酢、飲むのを続けたら、本当に、冷え性とか、解消されるかしら(^^;
ちょっぴり期待。効果あるといいな。
関連情報へのリンク:
- ここカラダ: 症状をチェックする
「血液サラサラチェック」の他に、「生活習慣病チェック」、「うつ病チェック」、「突然死危険度チェック」もあります。数分でチェックできるので、試してみてもいいかも。
« 放課後ルーム、卒業しました | トップページ | 10歳の誕生日おめでとう! »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: お酢パワーを見直そう:
» 便秘解消法 - イチゴ・ミルク・ヨーグルト [女性の美容と健康 Q]
便秘解消のための簡単でおいしいレシピを紹介します。イチゴと牛乳とヨーグルトが食べられない人ごめんなさい。とってもおいしいのに腸の調子がとっても良くなるんです。
[続きを読む]
コメント