« NPO法人『仕事と子育て』カウンセリングセンター | トップページ | 人気高まる“出産ロボ” »

2006年4月19日

席を譲ってくれてありがとう

h0301-1gコンビの「ニンプタウン」におけるアンケートによれば、電車を使う妊婦さんのうち44%(全体の35%)の方が、席を譲ってもらった経験があるのだそうです。

調査対象が「現在妊娠中の人」ということですので、実際には、これよりも多くの妊婦さんが、席を譲っていただく経験をしていることになります。

なぜなら、席を譲ってもらったことがない妊婦さんも、出産までの間に、譲ってもらう経験をするかもしれないからです。

私もバスの中で具合が悪くなってしまい、
席を譲ってもらったことがあります。
あのときのおじ様、ありがとうございました。

以下で、アンケート結果を、
コンビのWebサイトから引用して紹介します。

☆今日のランキングは?

「電車の中で席を譲ってもらった経験に関するアンケート」
期間: 2006年03月01日から2006年03月14日まで
対象者: コンビタウンの中のニンプタウン利用者のうち、
      現在妊娠中の人
回答数: 1,074人

  • 初めて席を譲ってもらった妊娠月齢は、
    妊娠5カ月以上が85%を占めている。
  • 妊婦に席を譲るのは、
    圧倒的に女性が多く67%、男性は26%。
  • 男性26%のうち、20~30代が15%であるのに対し、
    40代以上が席を譲るのは7%と低い数値であった。
    男性に関しては、若い世代の方が
    「席を譲る」という認識が浸透していると考えられる。

アンケート結果に関する
コンビのプレスリリース記事(PDFファイル)はこちらです。

このブログの関連記事:

関連情報へのリンク:

« NPO法人『仕事と子育て』カウンセリングセンター | トップページ | 人気高まる“出産ロボ” »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 席を譲ってくれてありがとう:

» 妊娠中の女性(妊婦さん)必見!葉酸不足はなぜ危険? [ゆめLIBRARY]
妊娠初期(4〜12週)に葉酸不足を起こすと、胎児に神経障害が起こりやすくなるといわれています。厚生省も勧める1日400マイクログラムの葉酸、摂ってますか? [続きを読む]

» 産後ダイエットの詳細 [初めての妊娠から子育てブログ]
女性にとって妊娠は人生の一大事。でも分からないことばかり…排卵日のことや初期症状・兆候、出産後のダイエットから育児までアナタのお役に立てる情報をお伝えします! [続きを読む]

« NPO法人『仕事と子育て』カウンセリングセンター | トップページ | 人気高まる“出産ロボ” »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005