小学生ママの子育て応援マガジン「edu」創刊
小学生ママの子育て応援マガジン「月刊edu(エデュー)」が、3月10日に創刊されました。
こどもが小学校に上がるまでは、お母さんは育児雑誌、インターネット、家庭誌などさまざまな情報収集手段がありますが、小学校に上がったとたんにぷつっと情報がとぎれてしまい、不安がいっそう高まっているのではないでしょうか。そのために私たちに必要なのは、小学生ママに寄り添い、先輩ママや専門家の声を伝え、いつ、どんなときでもママの味方あることを、誌面やネットを通じて発信することだと考えています。
引用元: ウェブedu[エデュー] eduはこんな雑誌です
気になる目次をちょっと紹介しますね。
最新号の一部の記事は、立ち読みができますので、
購入を検討中の方は、立ち読みしてみてもいいかも。
ウェブedu[エデュー] 最新号立ち読みコーナー
ほんのちょっとでグングンと
私が変わったら、子どもが伸びた
うちの子の場合はこうだった。
先輩ママたちの体験例101子どもとセキュリティ
はじめてのひとり歩きをどうフォローする?エデューママのための手とり足とり
陰山メソッド
創刊号には、「edu My First Dictionary オリジナルバインダー」が付いているので、雑誌の「ゼクシィ」を思わせるくらいの厚さです。重くはないけれど大きいです。書店で購入される方は、荷物が少ない日を狙って買ったほうがいいかも。
関連情報へのリンク:
ウェブedu[エデュー]
小学生ママの子育て・教育応援雑誌 edu(エデュー)オフィシャルサイト
「百マス計算」などの実践教育で有名な陰山先生の連載記事が読めるのは、エデューだけだそうですよ。
![]() |
学力は家庭で伸びる―今すぐ親ができること41 陰山 英男 |
![]() |
子供は無限に伸びる 「陰山学級」学力向上物語 陰山 英男 |
![]() |
学力はこうして伸ばす! 陰山 英男 |
« 少子化解消の鍵は男性が握る?記事比較 | トップページ | 気持ちのプレゼント »
コメント