子育て減税、検討中
子育て支援として、税額控除が議論されているそうです。
子育て減税については、
2月12日に横浜市で開催された意見交換会の後、
記者会見の中で、猪口少子化担当相も触れていたのだとか。
個人的には、引用記事にもあるように、
子供を持つ女性が働きやすい職場環境の整備に
先に取り組んでほしいな、と思います。
減税よりも、満足度、高いです!
税額控除導入が検討課題、子育て支援で・財務相
谷垣禎一財務相は21日の衆院予算委員会で、少子化対策のため「扶養控除の仕組みから、より手厚い支援の方向に変えられないか議論している」と述べ、所得から一定額を差し引く現行税制を見直す考えを表明した。そのうえで「所得税の税額から控除する仕組みも考えられる」として納税額を直接減額する税額控除などが検討課題になるとの認識を示した。
…中略…
ただ税制改正の実施時期をめぐる議論は煮詰まっていない。少子化の対策には、子供を持つ女性が働きやすい職場環境などを整えるのが先決で、「税制の見直しだけでは問題は解決しない」との指摘はあるものの、政府・与党内で今後、消費税率の引き上げをめぐる論議が活発になるにつれ、所得税の見直しの検討も加速しそうだ。
引用元: NIKKEI NET:経済 ニュース. (2006年02月22日00時15分)
« 人口の自然減、2万人にも | トップページ | 「時短勤務」は女たちをラクにするか »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/3781/8778818
この記事へのトラックバック一覧です: 子育て減税、検討中:
コメント