« 胎教のために実践したことリスト | トップページ | 人口の自然減、2万人にも »

2006年2月21日

「BABY in ME」を見かけたら、優しい心づかいを

baby-in-me-2 「BABY in ME」のバッジをご覧になったことはありますか?

「BABY in ME」のバッジは、
妊婦であることをさりげなく周囲に伝えるためのものです。
ですから、このバッジを付けている女性を見かけたら、
電車やバスの中で席を譲る、
近くでたばこを吸わないというような、
優しい心づかいをお願いできればと思います。

お腹が大きくなってからならいざ知らず、
お腹も目立たない妊娠初期では全く気付いてもらえない。

でも、本当に辛いのは初期のほうなんですよね。

妊娠初期は胎児にとっても大切な時期。
赤ちゃんの健やかな成長のためには、
できるだけ母胎を労らなければなりません。

とはいっても「私、妊娠してます!」とは、
どうしても自分からは言い出しにくいもの…
そんなみなさんに代わって、
身体の状態をメッセージしてくれるシンボルマークを作りました。

リンク: BABY in MEのコンセプト.

BABY in MEは、横浜市の村松純子さんが育ててこられた活動です。
BABY in MEのWebサイトを読むと、
活動の様子がとてもよく伝わってきます。
ですから、厚生労働省のマタニティマークに、
BABY in MEのマークが採用されて、
より多くの妊婦さんに広まるといいな、
見る人に優しい気持ちを抱かせてくれるといいなと思っています。

さて、私の場合。

私には子どもが二人いますが、2回の妊娠中、
席を譲っていただくつもりは全くありませんでした。

これは、「どうせ譲ってもらえないから」というような理由ではなく、
「譲ってもらえなかった」という嫌な気持ちになりたくなかったからと、
職場でも、通勤途中でも、
妊婦ということで特別扱いされたくなかったからです。
※意地っ張りですね、私(^^;

でも、このようにできたのも、妊娠経過が正常だったからです。
そうでなければ、
「BABY in ME」のバッジを欲しいと思ったでしょう。

息子を妊娠していた時、妊娠初期の頃、
朝、通勤途中の満員バスの中で、
具合が悪くなったことが一度だけありました。
一緒にバスに乗っていた旦那様に伝えたら、
「具合が悪いんで、席を譲ってもらえませんか?」
と近くの方にお願いしてくれ、座らせていただきました。
とても困っていたので、助かりました。
あのときのおじさま、ありがとうございました!

関連情報へのリンク:
 Baby in Me<ベイビーインミー>妊娠初期を健康に過ごしましょう

« 胎教のために実践したことリスト | トップページ | 人口の自然減、2万人にも »

コメント

第二子出産をじきに控えている私ですが、今回の妊娠で、このバッチをつけましたが、席を譲ってもらえたことはありませんでした。2個セットで買い、友人にもあげたのですが、そちらも何もなかったとのこと。
前回もそうでしたが、私はおなかが目立たないのでしょうがないと思う気持ち半分、まだまだこのバッチが浸透していないのかもしれません。私は女性専用車両しかも、たまひよのバッチの宣伝が車両のステッカーに貼ってあったりするのですが、それでも、若い女性にとってはまだまだ知られていないのかもしれませんね。今回も前回も、電車はかなり辛かったので、浸透して欲しいな。。。

こんにちは。
以前に書いた記事を、TBさせていただきました
(すみません、重複してしまったようです)。

ちゃいさんのコメントにも書かれていましたが、
私もバッチをつけていて、席をゆずってもらったり…という経験はできませんでした。

まずは、これらのマークが浸透し、意味するところを
理解してもらうことが重要ですよね。
そして、妊娠初期がどんなにつらいか、ということも。

偶然にも、「働く女の~」の2回目の記事で、
妊娠初期のことを書きました。

たくさんの人が、この情報に触れることを祈ります。

妊娠中にBABY in MEのバッチを知りました。欲しかったけれど、結局手に入れられずしないままでした。ところが先日このバッチをかばんにつけている女性が、人とぶつかってよろけているのを見かけ、思わず走りよって声をかけました。「大丈夫?何ケ月ですか?」と声をかけると、「バッチでわかったんですね・・」(^。^)という会話をしました。
私も妊娠中、通勤で乗り換えのターミナル駅は恐怖だったことを思い出しました。
私は妊娠したから、このバッチの存在を知ったのです。このバッチの存在を、街の人の多くに知ってもらいたいですね。例えば・・優先席の近くにこのバッチの説明シールを貼らせてもらうってのはどうでしょう?などと思うのです。

ちゃいさん>
非常口のマークと同じくらい、
認知度、上がってくれるといいですよね。
知らなければ、「かわいいバッチ」
で終わってしまうかもしれないし。

umisora_earthさん>
つわりとの闘い、世間の目 (妊娠初期)」のコラム、
読みました!
妊娠初期のコト、とてもよく伝わってきました。
BABY in MEにも触れていらっしゃるんですね。
私も自分が妊婦になるまでは、
妊娠初期の辛さは分かっていませんでした。
妊婦さん体形でない限り、
妊婦さんかどうかなんて分かりませんものね。

ぴまさん>
「バッチでわかったんですね」の会話、相手の方、
うれしかったんじゃないかなって思いました。

「バッチの説明シールを貼る」という
ぴまさんのアイディア、いいなって思いました!
私も考えました!
小学校と中学校の体育の教科書に載せる
というのはどうでしょうか?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「BABY in ME」を見かけたら、優しい心づかいを:

» 後輩のためにできること その2 [働くペンギン]
私の妊娠中は今も思い出したくもないほど、辛いものでした。出産も思い出したくないけ [続きを読む]

» 働く母は甘えているの? [働くペンギン]
この週末、働く母は甘えているような、そんないわれを受けたような出来事がいくつかあ [続きを読む]

» 私と「BABY in ME」 [MAMA @ WORK]
Baby in Meのお話を「LUNCH BOX note」のイオリさんが書いていらっしゃいました。 おおおー!と思い、コメントを書き込もうとしたら、ものすごい長文に..(汗)。 ここで記事にして、TBさせていただきます。 私がBABY in MEのことを知ったのは、一人目を妊娠中のある朝....... [続きを読む]

» 「BABY in ME」のコンセプトに共感! [LUNCH BOX note*]
会社に出入りしている生命保険の外交員の方が配っていたチラシに マタニティバッジの... [続きを読む]

« 胎教のために実践したことリスト | トップページ | 人口の自然減、2万人にも »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005