ひやりハッと防犯情報
私の住んでいる船橋市では、2005年10月1日から「船橋ひやりハッと防犯情報」の携帯電話へのメール配信が始まりました。今日12日のお昼に初めて、「船橋ひやりハッと防犯メール」が届きました。早速読んでみると...
先週の金曜日に起こった出来事に関する、不審者情報でした。今日は水曜日。3連休が間にあったとはいえ、もうちょっと早く連絡いただけるとうれしいなと思いました。
一方で安心したこと。それは、防犯メールと同じ内容が書かれた「紙」のお知らせを、息子が学校からもらってきたことです。不審者情報は、紙のお知らせで今までも情報提供されていましたが、メール配信が始まって以降も継続されるようです。事件発生場所が分かる地図付きで、分かりやすく改善されていました。
息子の通っている小学校は、となりの市との境に近い場所に位置しています。ですから、防犯メールでは、となりの市の隣接地域の情報も提供していただけるといいのですが。この要望は、以前、放課後ルームの保護者説明会でも出されていたので、今後に期待しています。
« 朝の時間を効率的に使う | トップページ | 保育園児と幼稚園児の生活調査 »
コメント