全国初、授乳服の専門店
私は母乳オンリーでなく粉ミルクを併用していたので、外出先での授乳はいつも粉ミルクでした。母乳だけで育てられている方は、外出先にベビールームなどがなかったらどうするのかしら?と思っていましたが、引用記事にある「授乳服」があると、より助かるのではないかと思いました。
引用記事は、今月オープンした「授乳服」専門店のニュースです。
赤ちゃんを育てる母親が、外出先でも安心して授乳できるように工夫した「授乳服」を専門に扱う店が、渋谷区神宮前の青山通り沿いにオープンした。代表の光畑由佳さんは、自らの子育て経験をもとに1997年から授乳服を独自に開発し、インターネットを通じて通信販売を続けていた。「おそらく全国初」という授乳服専門店は、店員もほとんどが育児中のママだ。 (荒井 六貴)
この店を手がけるのは茨城県つくば市に本拠を置く「モーハウス」。光畑さんは、前身ごろを二枚重ね合わせ、胸を見えないようにした授乳服を開発、特許を申請している。これまで、子育て関連サイトなどを通じてネット販売し、昨年は約三万着が売れたという。
引用元: 東京新聞 - 神宮前に『全国初』授乳服の専門店.
関連リンク: 授乳服のモーハウス・いつでもどこでも快適母乳生活
これも、クリック&モルタルですね。
屋外の、とくに囲いもない場所で、上手に母乳をあげていらっしゃる方をお見かけしたことがありますが、本当に上手に隠されていました。不器用な私にはできないワザだなぁと思っていましたが、もしかしたら「授乳服」の愛用者だったのかも。
« 子どもたちの成長を記録する、デジカメ撮影術 | トップページ | 紙おむつ・紙パンツ選びの決め手は? »
コメント