汐留でちょっと一息
昨日の午後は、汐留に出張でした。出張の日は、保育園のお迎えに行くために駅にダッシュするか、深夜遅くなるかどちらかなのですが、今日は珍しく30分ほど余裕があったので、ちょっぴり寄り道して、「旧新橋停車場」に初めて行ってみました。


まず目を引いたのが、花と緑でできた機関車。息子が喜びそう(^^)
その隣にあったのが、再現されたプラットフォーム。復元された駅舎の中は「鉄道歴史展示室」になっているということなので、次の機会には行ってみようと思いました。
日テレタワーって、迫力!見上げちゃいました。のしかかってきそうなかんじがして、ちょっと怖かった。。。
大道芸、やっていました。うちに帰ってから調べたら、目黒陽介さん(ジャグラー)だったみたいです。人、沢山でした。直前まで会議していたので、すぐ近くで、大道芸やっていたとは思ってもみませんでした(^^;
電車に乗る前に、「Soup Stock」へ。私はスープ大好き!汐留出張で時間のあるときはいつも、Soup Stockに寄るようにしています。今回は3回目。でも、相変わらず、メニューを見るとなかなか決められなくて、ドキドキ、オロオロしちゃいます。 今日は、スープストックセット(スープのスモールサイズ×2と白胡麻ご飯、900円)で、ヴィシソワースと東京参鶏湯(サンゲタン)を試してみました。ヴィシソワースは冷たくって、カラダを冷やしてくれました。夏はやっぱり、冷たいヴィシソワーズかパンブキンスープがいいな。東京参鶏湯を選んだのは、「薬効成分とコラーゲンの補給で疲労回復・老化防止に適しています」というメニューに書かれていた言葉が目に付いたから。つい(^^;おいしかったです(^^)私の普段の行動範囲の中にSoup Stockがあったら、間違いなく通っているでしょう。(もうちょっと安いといいんだけれどなぁ。)
次の機会があれば、ほうれん草のベジタリアンカレーとスープのセットに挑戦予定です。
30分間の「OFF」の後、「ON」に戻り、保育園のお迎えに向かった私でした。
« ポケモン・スタンプラリー2005:京葉線スタンプGETの方法(案) | トップページ | 靴を自分で履けるようになりました »
« ポケモン・スタンプラリー2005:京葉線スタンプGETの方法(案) | トップページ | 靴を自分で履けるようになりました »
コメント