ポケモンのあつい夏、今年も!
ポケモン・スタンプラリー、今年も参加予定です!スタンプ帳をもらえるのは、7月30日から8月14日まで。スタンプ台は8月21日まで置かれるそうです。
[右の写真は、去年のポケモンスタンプラリー記念スタンプ帳]
去年は、息子も親も、結構楽しめました。今年は、スタンプの数が100種類になったそうですし、偶数日と奇数日とで違うスタンプが置かれる駅(新橋、恵比寿、巣鴨)もあるのだとか。また楽しめそうです。
去年はどうだったかというと。。。
- 3日間、スタンプ集めに、息子と電車の旅しました。娘(当時1歳)のお世話に時間をとられがちな頃でしたが、スタンプラリーに参加している間は、久しぶりに息子だけのママできました。息子とデートの気分♪
- 会社を休んで参加した日は、娘は保育園に預けました。怒られちゃうかなと思いつつも、「今日はポケモン・スタンプラリーに息子と出掛けてきます」と保育士さんに正直に言うと、「今日はお兄ちゃんにたっぷりと愛情かけてあげれますね。お母さんもリフレッシュして。いってらっしゃい」と送り出してくださいました。うれしかったなぁ。
- 出張に行くとき、スタンプ帳、通勤カバンにしのばせていました。出張移動途中の昼休み時間に、途中下車してスタンプ押したりもしました。そんな感じのパパさん、結構見かけました。みんな仲間っていう感じ。
- 旦那様が熊谷に出張に行くというのをききつけ、スタンプ帳、持って行ってもらいました。トゲピーGET!
旦那様、片付けられそうなスタンプ台を見つけ、係員の方を呼び止め、お願いして、ミューのスタンプGETしてきてくれました。エライ!
- ポケモントレイン、乗りました。[右の写真。去年は総武線を走っていました。今年は山手線です。]
- 途中、かなり残念な出来事もあったけれど、めげずにゴールを目指しました。
- 息子と息子の親友と一緒に、羽田空港に行って飛行機見ました。ラティオスGET! モノレールの中で、みんなでおにぎり食べました。
- 違う日には、田端駅で、みんなでお弁当食べました。
- 後遺症あり。肌寒い季節になる頃まで、駅のイメージはポケモンでした。例えば、新橋といえばミューツー、秋葉原といえばプリン、渋谷といえばエンテイが、反射的に頭に浮かんできました。どの駅にどのスタンプが置かれていたのか、かなり暗記しちゃっていました。まだ覚えている。。。
ポケモンマップの載っているパンフレット、駅には7月下旬から置かれるそうです。ホームページにはポケモンマップが既に載っていたので、印刷しました。旦那様も息子も私も予習開始。それぞれ作戦を立て始めたようです。
スタンプ台は、9時30分から16時まで置かれています。19時まで置いておいてくれるとうれしいのですが。子どもの帰宅時刻を考えると、16時までくらいがいいと思うので致し方なしです。子ども向けのイベントなのですから。
去年、ポケモン・スタンプラリーに参加したときの日記はこちら。
リンク: JR東日本 ポケモン・スタンプラリー2005 ホームページ
リンク: ピカ夏家族旅行、ANA ポケモンインフォメーション
リンク: ◆ポケモン映画公式サイト◆
リンク: ポケモンだいすきクラブ
【2005年7月25日追記】
- ポケモン・スタンプラリーのパンフレット兼スタンプ台紙、GETしてきました。去年は5つでしたが、今年は7つのスタンプを集めないとゴールできないみたいです。おととしは3つだった気がする。。。
- ポケモントレインは、今年は走る期間が短いみたいです。
今年:山手線、8月1日から8月15日まで
去年:総武線、7月26日から8月22日まで
« 「落第」という言葉を使うのを止めよう | トップページ | ルパン三世「天使の策略(タクティクス)」~夢のカケラは殺しの香り~ »
« 「落第」という言葉を使うのを止めよう | トップページ | ルパン三世「天使の策略(タクティクス)」~夢のカケラは殺しの香り~ »
コメント