出生率に影響を与える要因は?
29日に発表された厚生労働白書で、出生率に影響を与える要因が書かれているそうです。要因の並びを見て、私がちょっと意外に思ったのは、「教養娯楽費」と「平均気温の高さ」でした。子育てではなく、自分の楽しみにお金と時間を使おうと考えると、たしかに教養娯楽費の割合は高くなると思います。納得の結果でした。
出生率に影響を与える要因としては、保育所にいる子どもの割合、延長保育実施率、平均気温の高さがプラスに、男性の通勤・仕事時間、教養娯楽費、消費者物価の高さはマイナスに働いていた。教養娯楽費について同省は「趣味に使うお金が少ない方が子育てに時間を使えるのでは」とみる一方、気温については「よくわからない」としている。
リンク: asahi.com:出生率、働く女性多い地域はアップ 厚労白書
最近のコメント