COOL BIZ、絶対反対!
私のオフィスでも、6月9日から、COOL BIZ(クール・ビズ)、始まりました。
COOL BIZ、絶対反対!だって、私のいるフロアは、冬でも半袖で過ごしたいときもあるくらい暑いんですもの。私のオフィスの場合、冷房温度28℃ということは更に暑くなるということ。ああ、憧れのひざ掛け。「冷房がきつくって」とか言って、オンナの子っぽく、ひざ掛けしてみたい!今のビルに勤務するようになってから結構経つけれど、ひざ掛けの出番は一度もなし。現在、ひざ掛けは自宅待機となっています。
COOL BIZ、絶対反対!今まで以上に暑くなるなんてイヤです!昨日から始まったCOOL BIZ。暑くて、ハンカチは手放せません(;^_^A すでに夏バテの様相を呈してきています。私、この分では夏までもたないです。今日、隣の席の派遣さんと、卓上扇風機購入について、真剣に話しました。。。
COOL BIZ、絶対反対!推進者はまず、各フロアの現状を視察してほしいものです。来週あたり、穏やかに、担当部門に電話してみるつもりです。
深刻な問題となっている地球温暖化。この解決のために世界が協力して作った京都議定書が平成17年2月16日に発効しました。世界に約束した日本の目標は、温室効果ガス排出量6%の削減。これを実現するための国民的プロジェクト、それがチーム・マイナス6%です。
リンク: チーム・マイナス6%
COOL BIZの主旨は理解しているので、賛同したいのですが。
関連リンク: オフィスのスマートファッション(財団法人省エネルギーセンター)
« 「食育基本法」成立 | トップページ | 出産後も派遣で働けるかも?! »
エアコン反対!扇風機賛成!
室内の気温じゃなくて、体感温度!
男性はネクタイ外せば良いんだけどね。
ネクタイと上着はどっちでもいいから、革靴を脱ぎ捨ててサンダルにしたい。。。。
投稿: 清水 | 2005年6月11日 06時43分
京都議定書に批准しない国(^^;に出張で来てますが、やっぱり、こっちの連中おかしいです。(^^;
こちらの建物の多くは、(私にとっては)冬物のスーツ+長袖でもいいくらいのところが多いです。実際、今回の出張でもスーツは冬ものを持ってきてます。
が、社内には半そでの人がそれでも汗かいてたりします。。。(^^;
なんなんだ、こいつら?・・・って感じです。
投稿: むっち~ | 2005年6月12日 12時15分
こんばんは。
クールビズ,進めてほしいです。でも,私も暑がりです。んー,自己矛盾が・・。
ちなみに,京都議定書に批准しない国の一つの州であるハワイですが,建物や乗り物は異様なまでにエアコンがきいています。飛行機に乗ったとき,中から白い煙がでてきました。案の定「冷蔵庫」に入った気分でした。
さすがに,ここまでくるとしんどいです。
投稿: おかにゃん | 2005年6月14日 01時02分