「千葉県こどもの国」を満喫!
市原市にある「千葉県こどもの国」に行ってきました。実は「猫(にゃん)だ!PARK」に行くはずだったのですが、我が家のカーナビが到着まで3時間かかるというので、息子と旦那様と相談して、1時間ほどでたどり着ける「こどもの国」に急遽変更したのでした。
結果的に、この目的地変更は正解!子供たちと遊ぶ時間を沢山とってあげることができました。
千葉県こどもの国に行くのは初めてでしたが、満喫できました!
息子に誘われて、久しぶりに、サイクリングしました。とばしたい息子には先に行ってもらい、私はのんびりと森林浴を兼ねて走りました。往復15分くらい。きつい坂もなく、快適に走ることができました。自転車なんてもう何年も乗っていなかったので、ちょっと筋肉痛気味かも。。。息子は、この日3回もサイクリング・コースを走りました。
私は普通の自転車に乗りましたが、子供用の小さな自転車や、二人乗り自転車や、小さなお子さん用のイス付きママチャリも用意されていました。家族連れを意識して下さっているようで、いいなと思いました。
サイクリングの次は、息子は釣堀での釣りに挑戦。私が荷物を置いたところに戻っている間に、魚を3匹も釣り上げたのだとか。あ〜、見たかったなぁ。
釣った魚はすべてリリースしなければならない約束になっていました。直径3cmくらいのエサの玉を使い切るまで楽しめます。結構盛況でした。
息子の一番のお目当てはゴーカート。ゴーカート・コースは1.5kmほどあります。結構長い!この日は、ファミリーカートにお父さんと一緒に乗りました。次は、講習受けて、一人で乗りたいって、言っていました。
他には、シャボン玉して、児童館の遊具で遊んで、ソフトクリーム食べて、芝生で遊んでと、息子も娘も、休む暇がないくらい楽しんでいました。旦那様は、ぬかりなく「くまさんのカステラ(8くま300円)」を買ってきてくれました。くまさんの形をしたカステラです。
と、楽しい一日を過ごせたわけですが、実は、こどもの国にたどり着くまでは、ちょっと大変でした。車の中で娘が具合が悪くなってしまったのです。(お食事中の方、ごめんなさい)もどすこと2回。
京葉道を走行中、ちょっと娘の調子がいつもと違うなぁと思っていました。いつもよりちょっと元気すぎかな、やっていることが何となく雑かも?という感じ。お茶、ゴクゴク飲み始めたときに、一応覚悟しました。母親の勘というか、過去の経験からなんとなく。
おそらく、初・乗り物酔い。具合が悪くなってしまって、ちょっとかわいそうでした。この日は、久しぶりのお出かけということで、娘は新しいかわいい服を着ていました。とてもうれしそうだったのに、着替えなきゃいけなくなってしまったので、それもかわいそうでした。
自宅より目的地の方が近かったため、そのままこどもの国に向かいました。到着する頃には娘は気分が良くなったみたいでホッと一安心。
こどもの国のWCで、娘の汚れてしまった服を洗わせていただきました。暖かな日差しの日だったから、2時間ほどで結構乾きました。ちょっと湿っぽかったけれど、服、かわいいから、着替えてもらっちゃいました。娘はニコニコ。うん、洗ってよかった!と私も満足でした。
千葉県こどもの国、お弁当とレジャーシート持って、UVケアしっかりして、またそのうち行くと思います。
« 大人になったらなりたいもの | トップページ | 父と娘の会話 »
コメント