どうぶつだいすき
幼児向け知育ソフト「どうぶつだいすき」を紹介します。
「どうぶつだいすき」は、チャカチャカした、かわいいゾウさんのイラストはじまります。うちは数年前に購入。14個の遊びが入っているのですが、今のバージョンでは18個の遊びが入っているようです。(増えている!後でバージョンアップしよっと!)
いくつもある遊びの中で、よく使うのは「なーに?」です。これが優れもので、なんと、マウスをクリックできないお子様たちでも、楽しめてしまうのです。例えば、まずシッポが出てきて、次に耳が出てきて、その次にカラダが出てきて、最後に「あ、ワンちゃんだ!」って分かるのですが、これがネコ、ウマ、カメ、ウシ、ライオン、ブタ、ゾウ、…と続きます。しかも毎回順序が違ってるんです。子供たちは多分、「何かなぁ?」って毎回ワクワクしながら見ているんじゃないかな。
動物好きの子供の気持ちをうまくとらえた、良いソフトだと思います。
« 胎児の性別が母親の知能に影響を及ぼす!? | トップページ | 子ども・子育て応援プラン »
コメント