« 改正育児・介護休業法と次世代育成支援対策推進法 | トップページ | SE川柳 »

2005年4月 7日

幼稚園・保育所の一元化

幼稚園と保育園の違いって、自分が母親になるまで知らなかった。私の育った町には保育園しかなかったので、都会にある保育園のことを幼稚園と呼ぶのかと思っていた。私が保育園児だった頃、本屋さんに行っても、「たのしい幼稚園」という子供向け雑誌はあるけれど「たのしい保育園」はなかった。保育園児は「幼稚園」を読んじゃいけないんだろうなと思って、違う本に手をのばしていたのを覚えている。

フルタイムで働くのであれば、夫婦共働きの核家族なんだったら、絶対に保育園だ。送り迎えの時間は会社にいる時間だから。幼稚園・保育所の一元化はいい面もあるけれど、娘が通っている保育園はモデル保育園には選ばれていない。自分の子供が保育園にいる間に、通っている保育園で実現されるかどうかもわからない。そう考えると、今の制度をより充実させることを考えてもらいたいなと思う。
保育園はとってもありがたい。教えられることがたくさんあるし、子供を一緒に育ててもらっている感じが強い。だからといって「親」をさぼっていいわけではない。帰宅後の子供と過ごす時間をとても大切にしている。いろんなお母さんがいると思うけれど、私の場合、一日子供と一緒にいたらストレスたまって、今のようにいい顔して子供に接することができないんじゃないかと思う。だから、やっぱり保育園はとってもありがたい。

幼保一元モデル、36幼稚園を選定
 幼稚園と保育所を一元化する「総合施設」について、文部科学省と厚生労働省は6日、モデル事業を行う施設として、全国36か所の幼稚園などを選定した。
 来年度からの本格実施を前に、0〜5歳の全未就学児を対象にした新しい保育・教育を試験的にスタートさせる。
 選定されたのは、<1>新たに保育所機能を加える幼稚園<2>幼稚園機能を加える保育所<3>既存の幼稚園と保育所が連携――の3タイプ。モデルに選定された施設には今後1年間、保育・教育サービスの内容や、職員配置などについて研究してもらい、今後の財政措置や施設整備などに生かす。

幼稚園?保育園?何が違うの?

« 改正育児・介護休業法と次世代育成支援対策推進法 | トップページ | SE川柳 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幼稚園・保育所の一元化:

« 改正育児・介護休業法と次世代育成支援対策推進法 | トップページ | SE川柳 »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005