« オードリー・ヘップバーン展 | トップページ | 家族で食事することは »

2004年4月27日

blogの活用方法

最近では、仕事関係の情報をためる場所として、blogを使おうかと考えています。分類方法など、結構悩んでしまったので、見つけた情報を蓄積することから始めました。まだまだ活用するには至っていないのですが、試行錯誤を繰り返しながら、ものにしていけたらいいなと思っています。

« オードリー・ヘップバーン展 | トップページ | 家族で食事することは »

コメント

 情報の蓄積方法はいろいろあれど、結構「理想論」で終わるというジレンマが悲しい今日この頃です。あっ、どうも、こんばんは。(三遊亭楽太郎さん風に読んでください)
 携帯電話やPDA、ノートパソコンなどを担当者に持たせても、何も変わらないのが悲しいですね。まあ、当然といえば当然。"blogの活用方法"を読んで思ったのは、演繹的でもなく帰納的でもなく、"notice"を活用できる方法をあえて選んでいるという素晴らしさを持っているということ。方法と結論は表裏一体なので、ともすれば手法を選んだ時点で結論まで規定してしまうのに、"notice"を活用すれば結論は無限大(もしくは皆無の場合もある)なので、ノウハウを見出すのには良いかも。さて、結末はいかに?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: blogの活用方法:

« オードリー・ヘップバーン展 | トップページ | 家族で食事することは »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005